しろくま通信第221号(2022年5月30日発行)
2022-05-30更新
香川県丸亀市のご当地グルメである「骨付鳥」の話し。
骨付鳥が運ばれてきたら、紙エプロンを着けて紙ナプキンで巻いた骨を右手でつかみ、左手にはキンキンに冷えたビールを抱えて豪快にかぶりつくのが醍醐味です。付け合わせの一品も多種多様で楽しませてくれますが、締めに「とりめし」をいただくのが通です。鳥のおかわりも結構ですが、とりめしのために少しだけお腹を空けておいてください。後悔はさせません。
筆者は毎年これをいただくために丸亀に通っておりました。ついに福岡に骨付鳥の名店「一鶴(いっかく)」中洲店が開店。
丸亀駅前の本店ではいつ行っても1時間くらい並びましたが、中洲店ではほぼすぐに入店できるようです。
コロナ禍に隙を突いて、中洲で香川グルメに舌鼓を打ってみるのはいかがでしょうか 。
場所は春吉橋のすぐ横にあるFPG links NAKASUビルの5階です 。
お取り寄せ
・電話での注文、お問い合わせ
0120-369907
・オンラインショップ(一鶴ホームページ)
なかなかお店へ食べに行けないときは注文してみてはいかがでしょうか。
←「しろくま通信第220号(2022年5月23日発行)」前の記事へ 次の記事へ「しろくま通信第222号(2022年6月6日発行)」→